講座「壊れない道づくりに学ぶ山の保全活動 in 高山」初日
9月7日初日 座学と欧州型屋根型作業道の仕組み
22世紀奈佐の浜プロジェクト(中部流域連携ネットワーク)学生部会 特定非営利活動法人 地域の未来・志援センター「未来創造プログラム」
講座「壊れない道づくりに学ぶ山の保全活動 in 高山」
信州大学、岐阜大学、根羽村森林組合様との8名の参加者との2日間の研修となります。
この活動はSDGsと「流域思考」という山から海までのつながりを現場体験を通して学ぶ活動を行っています。主な活動は、伊勢・三河湾流域圏の最下流、漂着物の集積地である三重県鳥羽市答志島での海岸清掃ですが、2021年度からは下流域だけでなく上流域の問題についても現場訪問を通して学ぶ取り組みを開始し、郡上・石徹白や根羽村を訪れ、山村の暮らしと林業との関わりなどを学んでいます。
壊れない道づくり、それを活用した森林空間利用の活用について座学から現地研修会として開催します。